検索
出初式,新年賀詞交換会
- 川崎富士見ライオンズクラブ 川崎富士見ライオンズクラブ
- 2019年1月12日
- 読了時間: 2分
新年あけましておめでとうございます。
1月12日に,「宮前区消防団の出初め式 」,「宮前区賀詞交換会」に参加して参りました。
消防団からは団体として光栄なことに表彰いただきました。消防団というと,昨今,いろいろ記事にとりだたされるところではありますが,非常に重要な自主防災組織です。 実際問題として,大規模災害が生じたときに初期対応が重要になるところ,消防団の皆さまがいることで,未然に大災害になることを防いでいるところがあります。 そして,彼らの訓練用具(軍手など)は自腹なのです。 特にベッドタウンといわれる地域は,日中は大人の人口が非常に減ります。その中で,地元で活動する方々が消防団を結成することで,我々の安寧が保たれているといっても過言ではありません。 そのような活躍に,少しでも助力させて頂きたく,当会では,冠大会を開催させて頂いております。どうかご趣旨を汲んで頂きたく存じます。
賀詞交換会では,現在,市議会で話されている内容も出てきましたが,正当に情報が伝達されているであろうことから詳細は省かせて頂きます。
本年もよろしくお願いいたします。

表彰していただきました。ありがとうございました。

子ども達による演舞。元気いっぱいです。

音楽隊による催しもの。息はぴったり!

救出訓練。援護の放水をしています。
救出される人が結構ごつい気がしますが。

一斉放水。

賀詞交換会